ドコモでは契約者を契約年数や利用金額に応じてステージに分けており、長期契約者や高額利用者のみが利用出来る「プラチナクーポン」というものを提供しています。
本ブログでは、プラチナクーポンでディズニーペアチケットやUSJペアチケット、タリーズのドリンク券が当選したことを記事にしていますが、2018年12月より週に一回の抽選で当たる賞品としてサンマルクカフェのチョコクロが仲間入りしました!
チョコクロの抽選とは?

サンマルクカフェのチョコクロが当たる抽選は週に一回、月曜日の更新です。
タリーズのドリンクチケットが当たる抽選やUSJのドコモラウンジ使用権が当たる抽選も月曜日からなので、月曜は合計3つのルーレットを回すことになります。
さっそくチョコクロが当たった!!
開始直後ということで当たりやすいのかもしれません。
カフェチケット200円も当たった!
2019年7月から、チョコクロチケットではなく200円のカフェチケットに変わったものの、当たりやすさは変わりなく、さっそく当選しました!
当たりのクーポンはQRコードになっており、サンマルクカフェのレジで提示して使用します。
当選後、クーポンの使用期限はクーポン上に表示されています。12月の第2週に当選したクーポンの期限が2月末だったので、約3ヶ月弱の猶予があり、余裕を持ってクーポンを使うことができます。

クーポン使用後、画面は利用済の表示に変わりますので、間違えて提示することもなく安心です。
スクリーンショットを撮って利用する場合は利用済かどうかは自分で管理する必要があります。
チョコクロの当選確率は?
気になるチョコクロの当選確率は・・・一週間で28,000名に当たるとの記載があり、タリーズのドリンクが毎週7,000名となっているのと比べても、かなり高確率で当たることがわかります。

実際の当選確率はどれくらいかというと、賞品として登場してからの一ヶ月間で5回の抽選があり、今のところ20%というところです。
確率がどれくらいかは、今後回数を重ねて平準化しないとなんとも言えませんが、家族のアカウントでも複数当選しているので、結構よく当たる方だと思います。
当選したチケットの使い方
チケットが当選したら、有効期限までにサンマルクカフェに行ってチョコクロを選び、レジでお金を支払うかわりにチケットのQRコードを提示するだけです。
季節のチョコクロも選べるのは嬉しいポイントですね。
プラチナクーポンを使うには?
ドコモのプラチナクーポンは、契約期間15年以上の長期契約者か、6ヶ月間のdポイント獲得数が10,000ポイント以上のプラチナステータスになることが必要です。
契約期間はどうしようもないですが、dポイントの獲得はドコモのdカードを作れば比較的簡単に達成できます。
特にdカードGOLDは、毎月の携帯料金も10%オフとなる特典もあり、docomoユーザーには必携のクレジットカードです。

dカードの入会に、ハピタスというポイントサイトを通せば、通常もらえるキャッシュバックに加えて今ならなんと8,730ハピタスポイント(8,730円相当)がもらえます!
dカードのお申し込みはいますぐバナーから、ハピタスを通じてどうぞ!